エッセンシャルオイルの香りには
さまざまな物語があります
植物に関わる歴史は古代にまで遡りますが
この自然療法は
人々の身近にあり
親しまれ
愛されてきました

関わり方は十人十色
多岐に渡ります
植物本来の姿や抽出部位から連想させる
グラウンディングやセンタリングへの意識を高めたり
潜在意識に眠る本来の自分と向き合うために
自ら覆った殻を解かすヒントを与えてくれたり
クリスタルやチャクラと繋がる色と共鳴して
エネルギーのクリアリングやチャージをサポートするなど
これらは
セルフヒーリングやセッションなどに活用する
私が好きな自己表現の一部分でもあります^^

その時に必要だと感じて
手にしたエッセンシャルオイルが
気づきを齎らし
導いてくれることがあります
例えば
香りを嗅ぐ以前の段階になりますが
ムエットに一滴垂らそうとして
一気に数滴
滴り落ちてしまうことがあります
そんな時は
「よっぽど今の私に必要なんだな・・」
「精油が教えてくれたのだな。」
そう感じるんです^^
「もったいない。」より
「必要なんだ。」
そう捉えるようになった頃から
自分が満たされてゆくのを
感じられるようになりました
顕著にあらわれたのは「ネロリ」でしょうか
その頃は
インナーチャイルドセラピーについての学びのピーク時でした
心理療法の学びは
自分癒しに繋がります
学びながらとことん向き合わされ
心の傷口が剥き出しになり
シクシク痛むんですが
「ネロリ」は
思い込みに縛られ動けずにいる大人の自分と
何ものにも囚われることのない自由で純粋な自分が同居しているのを
気づかせてくれた香りです
傷だらけになって立ち止まったままの自分と
ありのままを受け容れられる自分をサポートし
あらゆる「色」を持ち合わせた自分らしさを結びつけることで
「ひとつ」だったことを思い出させてくれます
根底にはインナーチャイルドの癒しが必要だと感じていたので
どんな自分も赦すことに意識するよう
促されていたんですね
いつもいつも
目には見えない香りから
インスピレーションを受け取って
ハートの海に広がるイメージを抱くんです
そうして
自分の本質(エッセンス)と
エッセンシャルオイルのエネルギーが
螺旋を描くようにひとつになるのです